新潟のマジシャン、倉田が出来上がるまで(‘ω’)ノ♥
皆さん、こんにちは(^^)
新潟のマジシャン、アイリスの倉田です♪
今回は、新潟のマジシャン、倉田のことを色々語っていきます(*^^*)♠
あ、スルーしないでくれると嬉しいです( ;∀;)焦
******
まず、僕、倉田がマジックを始めることになったきっかけと、ここまでマジックに携わらせて頂けるようになるまでを紹介させてください(‘◇’)ゞ
初めは、女性にモテたいとか、何か趣味が欲しいと思っていたところに、マジシャンと出会う機会があった、というところです♪
以前のブログでも書いたと思うのですが、アイリスの同メンバーとの結婚式のパーティー、これがマジシャン倉田のきっかけです(*^^)v♦
その後、保育園、介護施設、会社のパーティーなどに呼んで頂いたりする中で、体調を崩して勤めていた会社を退職。。。
そして、今に至ります(*’▽’)
ざっくりし過ぎですが、マジシャン倉田ができるまで、はこんな感じです(‘ω’)ノ♣
僕が好きなマジック(*’▽’)♠♥
さあ、そして本題♦
今まで、色んな活動報告や、出演情報、マジックについての色々なことについてブログを書き進めてきましたが、ふと気づくと、僕あ好きなマジックについて、書いたことや触れたことってなかったよなー、と思いました(‘ω’)ノ☆
ですので、今日は僕の好きなマジックについてのお話を聞いて下さい(*’▽’)
******
一言で言うと、全部好きです(*^^*)♥
爆っ!!!
なので、中でも好きなものを厳選してみます(*’▽’)
メンタリズム(*^^*)♣
まずは、「メンタリズム」です♣
少し前に大ブレイクとなった、メンタリストDaiGoさんでお馴染みのメンタリズム。
皆さんも一度は、名前くらいは聞いたことがおありかと思います☆
メンタルマジック、マインドコントロール、コールドリーディングなどとも呼ばれていまして、これもまた少し前にはなりますが、マジシャンの新子景視さんが生み出されましたブレインダイブもその一種ですね(*’▽’)
******
要は、お客様の頭や心で考えていることを、ズバリ言い当てる、ある一定のものを選ばせるように心理誘導する、などのパフォーマンスです!
カードやコインなどの指先のテクニックや、ステージ映えする派手な演出はありません。
マジックの中でも、比較的地味な分野ですが、卓越した心理誘導、そのためのトークや、細かいな暗示、顔やしぐさの癖や表情を読み取る技術、それに魅了されました(^^♪♥
テレビでメンタリストのDaiGoさんを見た時の衝撃を今でも覚えています!
タネや仕掛けと言うよりは、心理テクニック!
大学の頃に心理学を専攻していたのも、このマジックが好きになったきっかけのひとつかもしれません(^^)/
サロンスタイルマジック♠
続いては、「サロンスタイルマジック」(*’▽’)♠
僕のマジックパフォーマンスで一番得意とするスタイルです!
「サロンスタイルマジック」とは、テーブルマジックとステージマジックの中間、中距離、中人数で行うマジックのことです(#^.^#)
音楽に合わせたサイレントアクトもあり、おしゃべりしながらのコメディ要素もあり、お客様とのコミュニケーションもあり、参加型のマジックもありという、絶妙な距離でマジックをお楽しみ頂くことが可能です。
また、テーブルマジックほど距離が近かったり、スペースが狭くはないので、少しステージチックなマジックもできますし、ステージほどお客様との距離が遠くないため、トランプやコインも見えます(^^♪
まさに万能なマジックです(^^)
******
近いうちに、皆さんにお披露目できる機会を楽しみにしています☆